しろうとcollection
  • NEW
  • 写メ
  • 可愛い系
  • 綺麗系
  • 清楚系
  • 天然
  • 癒し系
  • ふみ(しろうとcollection)
  • ふみ(しろうとcollection)
日付で見る
  • 202510

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

《Today's tune》

25/08/29 05:27

《Today's tune》

仕事終わり
直帰するとラッシュに巻き込まれそうだったので
「映画でも観るか」ぐらいのテンションで
ずっと気になっていた【国宝】を目当てに
珍しく倉敷イオンのレイトショーへ


チケット販売機に並んでいる時レビューを覗くと
「やっぱり3時間は長かった」
「後半早く終わらないかなって思ってた」
「時制が飛びすぎてわかりにくい」
そんな酷評が目につき
一度はチケット買うの辞めるくらい
正直、期待値は低かった


でも「映画は相性もあるしなぁ」と思い直し
踵を返してチケットを購入





ネタバレは避けるけれど
この映画から私が学ぶことは多い


『覚悟を持って自分の道を生きることの尊さ』
『人との繋がりと芸術が、人を生かす力になること』
『努力と情熱が人生を輝かせること』

( 簡潔に語り尽くせないほどの深みと痛み )





スクリーンから真っ直ぐ
奥深くに切り込んでくる感覚
何度も何度も鳥肌が立った


役者さんたちの
圧巻の演技にも惹き込まれ
後半はずっとデトックス状態


ここまで感動系だと思っていなかったので
何も拭くもの持ち込んでおらず
やむを得ずネクタイで拭いていたら
終わる頃にはビッショビショ


誰かと観に来たかった気もするけれど
泣き顔は見られたくないなぁ、とも思う


帰る前、駐車場で解説サイトをはしごして
身震いしながら車内で物語を咀嚼した
未回収の伏線も拾えて大満足

( 熱が冷めない内に解説を見るのがいいと思う )





感情移入すると
なかなか現実に戻ってこれない
未だに








泣き過ぎて前頭葉がかち割れそうだが
この痛みさえも余韻として大事にしたいので
痛み止めはあえて飲まない






ふみ
────────────────────────────

Luminance / Marihiko Hara & 井口理

( イントロだけで目頭熱くなる )