しろうとcollection
  • NEW
  • 写メ
  • 可愛い系
  • 綺麗系
  • 清楚系
  • 天然
  • 癒し系
  • ふみ(しろうとcollection)
  • ふみ(しろうとcollection)
日付で見る
  • 202509

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

旅録②

25/09/25 12:47

旅録②

※長すぎて一回で掲載できなかったので分割しました


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


9.16 - 9.17 ▷ 三重   
9.18 ▷ 岐阜
9.18 - 9.20 ▷ 北陸・東北
9.21 ▷ 栃木
9.22 ▷ 長野


※太字が出張先で、細字が寄り道


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -





9月20日㈮ 福島 ︎︎☁︎︎→☂︎




まず向かったのは会津さざえ堂(円通三匝堂)









この建物の面白いところは
一方通行ですれ違わない構造にある


登り専用と下り専用の2本の通路が
心柱の周りをそれぞれ別々のルートで
ぐるぐると回りながら上下する

( 詳しく説明しようとすると少しややこしい )


木造建築でこの構造を持つ建物は
日本で唯一無二らしい








参道で売られていた粟(あわ)饅頭と茶饅頭
餡子は正義




次の目的地を目指しながら
磐梯山ゴールドライン沿いにある
まぼろしの滝に寄り道






川を少し味見したら鉄の味がした
だから茶褐色なのか








いたる所にクマ注意の看板
熊に捕食されて絶命する瞬間を
何回かシミュレーションした

( 出張に熊よけの鈴なんて勿論持ち合わせてない )




またまた寄り道
標高1,250mの高所に遺る中の湯跡(温泉の跡地)


入山ポイントの看板に
「軽装での登山や無計画な山行は慎みましょう」
とあったが、半袖半パンで エ ッ ホ エ ッ ホ






薄霧を纏うブナ林
まるでジブリの一場面


あちこちにコケが繁茂
コケ好きには堪らん
舐め回すように舐め回してたわ(嘘)






この祠とか





赤く伸びている胞子体見えるかな
これはヒロハツヤゴケだよ




きのこもいっぱい生えてた



























「どれが食べられるんだろう」
検索したけれど、山奥ゆえに圏外だったので
キノコバイキングは断念


食用キノコと毒キノコの見分けにくいらしい
特に「つば」や「つぼ」があるキノコは
猛毒の可能性が高いらしいので
お気を付けください





想像の5倍距離あった
諦めかけた頃に硫黄の臭いがして
やっと辿り着いた






霧に霞むボロボロの廃屋も味がある
かつては、旅館として使われていたらしい
火山ガスと硫黄により変色した布団が
時間の経過を物語っていた






中央の白い部分が湧き出る野湯
手突っ込んでみたけれどぬるかった
きっと泥を掘ればもっと熱いのかもしれない

( この後、くっさい手で下山することになる )


下山途中
福島県民の登山家御一行と合流

( さすがに皆さんフル装備 )


「岡山から来た」というと
記憶を手繰り寄せながら岡山の魅力を話してくれた
他県の人から地元の話を聞くと不思議と嬉しい





車で山を下る最中
濃霧と豪雨で視界ゼロ

( 死に目を見た )




そして、本来の目的地、五色沼
( 柳沼→青沼→るり沼→弁天沼→龍沼→みどろ沼→赤沼→毘沙門沼 )






青沼の青さに目を見開いた


「池と沼の違いって何だろう」


サイズや水質だと思っていたけれど
人工か自然か、の違いだと後から知った


ふーん




この日、ほぼ山の散策だけだったけれど
15,000歩以上歩いていたらしい

( 消費カロリーに換算すると約700〜1000kcal )


でも食べるからプラマイゼロ



​​​​​​
翌日に備え、夜には栃木県入り
その辺歩いていた地元民の方に何人か尋ねて
宇都宮本場の、オリオン餃子






せっかくだからと6個入りを5種類頼んだけれど
一つ一つが想像の1.2倍はデカかった
パクチー餃子が一番美味しかった

( パクチー狂 )




𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄​​​​​​





9月21日㈰ 栃木 ︎☀︎




同業の栃木県民の方から
ご当地グルメを教えてもらった






いもフライというらしい


忖度無く説明するなら
こねる時間が無かった時のコロッケかな
私は好きだったよ


この後、地元ラーメンも食べた
また別の日記でご紹介




𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 《続く》𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄