【オススメ】リンカーン宇部本店 朝10時~深夜5時まで営業
  • 写メ
  • 動画
  • お姉様系
  • 愛嬌抜群
  • 店長オススメ
  • 痴女
  • 乳首ピンク
  • V☆めい(【オススメ】リンカーン宇部本店 朝10時~深夜5時まで営業)
  • V☆めい(【オススメ】リンカーン宇部本店 朝10時~深夜5時まで営業)
  • V☆めい(【オススメ】リンカーン宇部本店 朝10時~深夜5時まで営業)
  • V☆めい(【オススメ】リンカーン宇部本店 朝10時~深夜5時まで営業)
  • V☆めい(【オススメ】リンカーン宇部本店 朝10時~深夜5時まで営業)
  • V☆めい(【オススメ】リンカーン宇部本店 朝10時~深夜5時まで営業)
  • V☆めい(【オススメ】リンカーン宇部本店 朝10時~深夜5時まで営業)
  • V☆めい(【オススメ】リンカーン宇部本店 朝10時~深夜5時まで営業)
  • V☆めい(【オススメ】リンカーン宇部本店 朝10時~深夜5時まで営業)
  • V☆めい(【オススメ】リンカーン宇部本店 朝10時~深夜5時まで営業)
  • V☆めい(【オススメ】リンカーン宇部本店 朝10時~深夜5時まで営業)
  • V☆めい(【オススメ】リンカーン宇部本店 朝10時~深夜5時まで営業)
日付で見る
  • 202509

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

長い長い時間のお話⊂( *・ω・ )⊃

25/09/04 00:00|コメント:0件


こんばんにゃっはろ~
先日、やっと大好きな藤原ここあ先生の特別展に行けてホクホクうるうる∩(´;ヮ;`)∩
最終会場の浅草も行きたくなってきてしまい「ピューロ行くついでに行っちゃおうかしら…?」なんて思っているめいです⊂( *・ω・ )⊃

🌟昨日は軽い熱中症っぽくなってダウンしており、途中まで書いたものの頭が回らず更新出来ずお返事も全ては返せずごめんなさいいいいい!


ここあ先生大好き…いぬぼく(妖狐×僕SS)は青春……

ちなみに、めいさんが初めて集めた漫画は杉崎ゆきる先生の『D・N・ANGEL』
小学生の頃夕方アニメしていたのを見てどハマりして沼に突き落としたのが星野桂先生の『D.Gray-man』
そして、青春を彩ったのが藤原ここあ先生の『妖狐×僕SS』なのです

他にも色々通ってきてますが(姉上がレンタルしてたダ・カーポを一緒に見て好きになって調べたらエロゲで…とか、CLAMP作品姉上が好きでとか、姉上がジャンプ買ってて~とかの理由から色々通っている)

漫画が原作のもので青春時代を彩り、今でもずっと好きで1番大切な作品は『妖狐×僕SS』かな?と思います( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

『妖狐×僕SS』は、妖怪の先祖返りの人間たちが住むシークレットサービス付きの高級マンション〈メゾン・ド・章樫(通称:妖館)〉の個性豊かな住人達のお話で、先祖返り達の悩みや成長、自身と向き合うこと、人と関わり向き合い苦悩し成長していき、時に笑えて時にはほろりと泣けて時に儚く切ない長い長い時間のお話です。

主人公はね、もちろんとってもとっても可愛いというかもうなんか愛しいんですけど、登場人物それぞれが本当に全員素敵で愛しいのですよ
(絶対1人は性癖に刺さるキャラいると思う…)
それぞれ個々で見てもとても魅力的なのですが、そのそれぞれの登場人物同士の関係性とかがもうなんか尊い…
こうして繋がっていたのか…!とか、こうだからこうして動いていたのか…!とか、とにかく登場人物の行動理由の描写がとても丁寧に描かれていてその理由一つ一つが優しさや愛で出来ているなって思う場面が多くて、読んだあとは本当に心に優しい明かりが灯るようなじんわりした感覚で満たされるんです。

その中でも、登場回数は少ないけど話の要となってくる《思紋様》と途中から出てくる話の要となるキャラの《命》の2人が切なくてですね…( ´;ω;` )
アニメではほんと序章の部分くらいしかしていないような感じなので、2人とも出てきてなかったと思うので、ぜひ漫画を読んで欲しい…!
🌟アニメはアニメで良いのでアニメもぜひ…!(OPはムックの『ニルヴァーナ』で、EDはキャラソンなのだけど、どちらもめちゃくちゃ作品とリンクしてて良いの…!)


さて、本日はそんな大好きな作品の原作者《藤原ここあ先生》の特別展に行ったお話を少ししましょうか( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

忙しなく時が過ぎ、気づけば8月も末…
やっと時間を作ることができ、約1ヶ月ぶりの小倉へ…!

小倉駅の新幹線口側より出て数分…
やって来ました《北九州市漫画ミュージアム》

やっとおおおお!来れたよおおお!∩(´;ヮ;`)∩

とりあえず、まずは入口をパシャリ


そこから、まずは主要キャラ達がお出迎えしてくれます‎( ⸝⸝⸝•́‎ω•̀⸝⸝⸝)


そこを過ぎると、複製原画がズラリ…


撮影OKな展示が多く、じっくり見て思い出したり先生に思いを馳せつつ、他の人の邪魔にならないようにパパっと色々撮ってみましたの‎( ⸝⸝⸝•́‎ω•̀⸝⸝⸝)

その中でも特に好きなシーンをちょっぴりご紹介

私の大好きな《ちよたん(白鬼院凜々蝶)》と《御狐神くん(御狐神双熾)》のシーン…

ここのちよたんがもうとてもとても可愛くてですね…眼福でありました( ´;ω;` )

そして、この《カルタたん(髏々宮カルタ)》がただボーッとしているのではなく、実は行動一つ一つに理由がある事が描かれていて、ちよたんと仲良くなる回の一場面…

カルタたんめちゃかわええ…

原画からの御狐神くんとちよたんの特別展示…

この手紙のシーンがこれまた良いのですよ…めちゃくちゃうるうるしてしまった…

そして、お次はカルタたんの特別展示…!

可愛すぎませんか!?この中華まんの仕掛けも可愛すぎてテンションが上がりまくりました


からの、第2章の複製原画…!

このね、転生後に前世の記憶が無いなか《渡狸(渡狸卍里)》がカルタたんに「仲良しに決まってらあ!」と言ったシーンがとてもとても好きで、これまたうるうる…

てか、この特別展見ている間ほぼうるうるしてた気が…
沢山の人に愛されてきた作品なんだなって感じる愛に溢れた特別展の素晴らしさと、こんなに素敵な作品を描いた先生はもうこの世に居ないという現実の悲しさと、こんな特別な形で物語を辿れる幸福感とか色んな気持ちが溢れておりました

そして、タイムカプセルのシーンの特別展示からの最終章…


思紋さま(悟ヶ原思紋)と命(犬神命)の大好きなシーンの展示もあってですね…泣きました……
これはもうほんと何度読んでも泣いちゃう…
(最終章はガチでネタバレになるのでさすがに写真は載せません)
(漫画を読んでみてくださいいいい!!読んで欲しいから全力で重要すぎる部分のネタバレはしないのおおお!!)

最終章からの、遺作である『まほあく(かつて魔法少女と悪は敵対していた。)』の複製原画の展示やファン大歓喜のこれまでの作品の下描きの展示(撮影不可)などがあり、最後はこれまでの作品のカラーイラストがずらり……


とてもとても貴重で愛に溢れた特別展、最高でした( ´;ω;` ) 


まだまだ先生の世界を堪能しに浅草会場まで行きたくなる素敵な特別展でした

突然ですが、皆様は最近なにかこうした特別展や企画展(こういった漫画家さん以外にも絵画や陶器や写真やその他色々)に行かれたりしましたか?
皆様がそうした展示で心惹かれたものや、行ってみたい興味のある特別展や企画展もぜひぜひ教えてくださいな(* ´ ` *)ᐝ


それでは今回はこの辺でっ!
明日は終日雨のようなので、外出される際はくれぐれもお気をつけくださいね
皆様が明日も健やかに一日を過ごせますように✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✩°。⋆
この写メ日記にメッセージを送りましょう!

コメントを書く

コメント 0件