ハピネス水戸
  • 写メ
  • 清楚系
  • セレブ系
  • お嬢様系
  • 素人系
  • 綺麗系
  • あかね(ハピネス水戸)
  • あかね(ハピネス水戸)
  • あかね(ハピネス水戸)
  • あかね(ハピネス水戸)
  • あかね(ハピネス水戸)
  • あかね(ハピネス水戸)
  • あかね(ハピネス水戸)
  • あかね(ハピネス水戸)
  • あかね(ハピネス水戸)
  • あかね(ハピネス水戸)
日付で見る
  • 202509

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

昼時のちょこっと哲学??

25/07/11 11:20

昼時のちょこっと哲学??
💘 衝動買いと一目惚れって、似てるよね? 💭
一目惚れって、衝動買いにちょっと似てるな〜って、ふと思ったの。
だってどっちもさ、 目に入った瞬間、なんか知らんけど「欲しい」って感じちゃって。 理屈も値段も置いといて、とにかく—— 今、これを逃したらダメな気がして、
変な使命感みたいなの湧いてきてさ。笑
で、買っちゃう(あるいは、落ちちゃう)んだよね。
でもね、不思議なんだ。 その「欲しい」って気持ちって、本当にその“モノ”や“人”に向いてるわけじゃなくて、 それを手に入れたら幸せになれそうな“自分”に向かってるんじゃないかって思う。
もしくは、その商品が、その人が、
今後の自分の生活に存在しなかったら…って想像して
喪失感に襲われそうになるとか。
だからきっと、 一目惚れも衝動買いも、「理想への投影」なんじゃないかな〜って。
でもね、じゃあそれが悪いの?って言われたら、 私はそうは思わない。
だって、その瞬間の高揚感とか
「うわ、今、私の感性がめっちゃ反応してる…!」っていう実感って、
それだけで、すごく尊いことじゃない?
長続きするかとか、コスパがどうとか、
そういう“大人の目線”で測れない何かって、たしかにあると思う。
だから私は、
「うわ、これ…好きかも」って感じたその直感を、
ちょっとだけでも信じてたいなって思ってる。
……ちなみになんだけど、 今思い返せば「あれは一目惚れだったなあ〜」って思うこと、あるんだよね。
でも何か行動するわけでもなくて、
ただ、記憶の片隅で静かに咀嚼してる。
たぶん、そのうち忘れちゃうかもしれないし、
逆に、もっと惹かれちゃうかもしれない。
でも、そういう“未完成のまま置いておく感情”って、
ちょっとロマンチックだと思うんだけど、どうかな?
あかね✍️
明日から5日間水戸よろしくね〜💕‪