アンダーナビ 道後の歩き方 男旅
男旅といえば「美味しい食べ物」「美味しいお酒」そして「夜遊び」ではないでしょうか。
今回ご紹介する男旅でオススメするスポットは「道後温泉」
道後温泉の魅力
・源泉かけ流しの天然温泉
・海の幸からB級グルメと食が豊富
・道後温泉本館、石手寺、夏目漱石ゆかりの地として観光スポットも魅力的
・道後温泉エリア内に夜遊びスポットが営業している
徒歩圏内にグルメ、観光、夜遊び施設が揃っており、男同士の男旅、男一人旅にもピッタリな観光地です。
本記事では、男性の欲望を叶えてくれる温泉地、道後温泉の魅力と、道後での夜遊び情報をご紹介します。
目次
道後温泉について
道後温泉は、愛媛県松山市に位置する日本の三大古湯の一つと言われている温泉地です。道後温泉は「道後の湯」と呼ばれる名湯で泉質が良く美肌効果があり、女性だけでなく美意識の高い男性にもオススメできる温泉です。
道後温泉は1300年以上の歴史があり、聖徳太子も来浴された温泉と言い伝えられています。
また、道後の街並みは明治時代のノスタルジックな建造物が並び、飛鳥時代の建築様式を取り入れた「飛鳥乃湯」も、道後温泉ならではの光景と言えます。
また、夏目漱石のゆかりの地としても人気が高く、小説「坊ちゃん」を再現した食べ物や建造物を楽しむこともできます。
道後温泉徒歩圏内には風俗街があり、観光客をはじめ地元民が夜の道後を賑わせます。
アクセス方法
住所:〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町最寄駅:道後温泉駅(伊予鉄道 城南線)
電車
松山駅から伊予鉄道城南線を約25分乗車し、道後温泉駅で下車します。
道後温泉発 松山市駅行 最終:22:00
松山市駅発 道後温泉行 最終:22:00
最新の時刻表は伊予鉄道の公式ページでご確認ください。
空港
松山空港から道後温泉まではリムジンバスで約40分です。
道後温泉発 松山空港行 最終:21:11
松山空港発 道後温泉行 最終:21:20
※松山駅経由 道後温泉行きのリムジンバスです。
最新の時刻表は伊予鉄道の公式ページでご確認ください。
宿泊施設
道後温泉駅周辺には徒歩10分圏内に温泉旅館からビジネスホテルまで多くのホテルが営業しています。予算も7,000円/泊〜と幅広い価格帯の宿泊施設があり、一人部屋から複数人で宿泊できるホテルが営業しています。
温泉地に訪れた際は、温泉施設が完備されている宿泊施設を選びたくなるものです。
しかし、道後温泉に訪れた際は、せっかくなので道後温泉本館や飛鳥乃湯などの日帰り温泉施設を利用し、「道後の湯」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
道後温泉の見所
道後温泉には温泉以外にも見どころがたくさんあります。 道後温泉に訪れた際には、ぜひ立ち寄っていただきたいスポットをご紹介します。道後温泉本館
引用:写真AC
住所:〒790-0843 愛媛県松山市道後町1丁目10−12入浴料(1時間):大人460円 / 小人160円
営業時間:6:00~23:00(受付終了:22:30)
道後温泉本館は、道後温泉のシンボルとも言える歴史ある温泉施設です。
2009年には、ミシュランガイド(観光地)で2つ星に選定されるほど、海外からも注目を集めている温泉施設です。
道後温泉本館は、夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台や「千と千尋の神隠し」に登場する油屋のモデルになった建造物とも伝えられています。
温泉施設として営業しており、道後を訪れたらぜひ立ち寄りたい道後温泉スポットです。
道後温泉本館の最新情報は道後温泉本館公式ページをご確認ください。
坊っちゃん列車
引用:写真AC
道後温泉駅;松山市道後町1丁目運賃:大人1,300円 / 小児 650円
運行時間:9:19〜16:04(時刻表は伊予鉄道公式ページでご確認ください)
夏目漱石の小説「坊ちゃん」に登場する蒸気機関車(マッチ箱のような汽車)です。
2023年現在、松山駅 ⇔ 道後温泉駅間を運行しています。
現在運行している「坊っちゃん列車」は、復元された蒸気機関車で坊ちゃんのモデルになった蒸気機関車は既に引退して梅津寺公園に展示されています。
運行日は土日祝日のみとなっておりますので、坊っちゃん列車をご利用になる際は運行日に合わせて旅の計画を立ててください。 坊ちゃん列車の運行状況は伊予鉄道公式ページでご確認ください
道後公園
引用:写真AC
住所:〒790-0857 愛媛県松山市道後公園1河野通盛が鎌倉時代に築城した湯築城の城跡にある道後公園。
道後公園には湯築城の城跡や土塁が残されており、湯築城資料館などで道後の歴史を知ることができます。
桜の名所としても有名で、春になると県外からも大勢の観光客が訪れるほどの人気スポットです。
道後の自然と歴史を感じることができる公園です。
道後公園の情報はこちら
坊ちゃんカラクリ時計
引用:写真AC
住所:〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町6−7道後温泉駅を降りると目に飛び込んでくるのが坊ちゃんカラクリ時計です。
坊ちゃんカラクリ時計は1994年(平成6年)に道後温泉本館建設100周年記念として作られた時計です。
8時か22時までの間、1時間ごとに坊ちゃんカラクリ時計が小説「坊ちゃん」の物語の世界を表現しています。
夜の坊ちゃんカラクリ時計はライトアップされ、昼とは異なる坊ちゃんカラクリ時計を楽しめます。
道後温泉に宿泊する際には、昼と夜それぞれ異なる表情を見せるカラクリ時計をお楽しみください。
※年末、祝日、または3月、4月、8月、11月の期間は30分ごとに動きます。
坊ちゃんカラクリ時計の情報はこちら
道後ハイカラ通り
引用:写真AC
住所:〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町6道後温泉駅の前の商店街。
道後ハイカラ通りの特徴は、明治時代の街並みを感じさせる商店街で、お土産やショッピング、飲食店を楽しみながら道後温泉の雰囲気を味わうことができます。
旅館で食事をした後に浴衣で道後ハイカラ通りを散歩するのも風情があってオススメです。
また、季節ごとにイベントなども行われているため、イベントに合わせた旅行計画を立てると、さらに道後温泉を楽しむことができます。
道後温泉ハイカラ通りの情報はこちら
石手寺
引用:写真AC
〒790-0852 愛媛県松山市石手2丁目9−21四国八十八箇所51番札所の石手寺。
子宝、安産祈願、再生成就のご利益がありパワースポットとしても注目を集めています。
石手寺はミシュランガイド(観光地)の1つ星に選定されており、海外からの観光客にも人気が高い観光地です。
寺院内には二王門や本堂、三重塔など、国の重要文化財に指定されている建造物を見ることができます。
圓満寺と合わせて参拝したいスポットです。
圓満寺
引用:写真AC
住所:松山市道後湯月町4-49「お結び玉」がインスタ映えするスポットとして有名な圓満寺。
恋愛成就の御利益があることから、女性を中心に県外からも多くの観光客が訪れる人気のパワースポットです。
湯玉をモチーフにした「お結び玉祈願」が大人気。
彼女募集中の方はもちろん、彼女や奥さんがいる男性も良縁祈願として「お結び玉」を結んできてみてはいかがでしょうか。
圓満寺の情報はこちら
伊佐爾波神社
引用:写真AC
住所:〒790-0838 愛媛県松山市桜谷町173番地伊佐爾波神社の社殿は八幡造りという、日本に3社しかない珍しい神社建築です。
本殿から振り返ると、松山城を眺めることができる素晴らしい眺望もあります。
伊佐爾波神社では、縁結びや心願成就だけでなく、恋愛以外のさまざまな願い事にも期待することができます。
出会いを求めている方は圓満寺と合わせて参拝してみてください。
伊佐爾波神社の情報はこちら
道後温泉食べ歩き・グルメ
道後温泉は温泉だけでなく、ご当地グルメも魅力的です。愛媛と聞くと最初に想像する食材は「みかん」
みかん以外にも鯛めしが有名で、他にもB級グルメが魅力的です。
道後温泉は徒歩圏内で楽しめるお店ばかりなので、温泉と合わせて食も楽しんでみてください。
鯛めし
引用:写真AC
愛媛県は瀬戸内海に面していることから鯛の養殖が盛んな地域で、郷土料理として鯛めしが名物です。愛媛には鯛の切り身をタレに漬け込んでご飯に載せる「宇和島鯛めし」とご飯と鯛を釜で炊く「松山鯛めし」があります。
道後に来たら炊き込みタイプの「松山鯛めし」がオススメです。
鯛の旨みが米に染み込み、ホクホクの鯛の身との相性が絶妙です。
1食2,000円〜とお手頃な価格なので、道後温泉に訪れた際は是非食して頂きたい一品です。
坊ちゃん団子
引用:写真AC
元祖坊っちゃん団子(つぼや菓子舗)〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町14-23
坊っちゃん団子の特徴は緑(抹茶)黄(黄身)黒(小豆)のカラフルさ。
小説「坊ちゃん」に登場する団子屋のモデルになった元祖坊ちゃん団子は「つぼや菓子舗」
道後温泉周辺には、つぼや菓子舗以外にも3色の坊ちゃん団子を提供している店舗が多数あります。
「つぼや菓子舗」以外にも、「うつぼ屋」や「一六本舗」などのお店があり、坊ちゃん団子を提供しています。
坊ちゃん団子の食べ比べを楽しむのもよいですし、各店舗の坊っちゃん団子をお土産にするのもおすすめです。
つぼや菓子舗公式ページはこちら
鍋焼きうどん
引用:写真AC
鍋焼きうどんの発祥の地といわれている松山。 冬だけに限らず夏でも提供している松山市内には、鍋焼きうどんを提供している店舗が多数みられます。松山で提供される鍋焼きうどんの特徴は、アルミ製の鍋と甘めの出汁です。
1食1,000円とリーズナブルな価格なので、旅行中にぜひ味わっておきたい一品です。
鍋焼きうどんは松山市内や道後温泉エリアの飲食店で提供されています。
道後ビール
引用:写真AC
水口酒造〒790-0848 愛媛県松山市道後喜多町3-23
水口酒造が製造販売する道後のクラフトビール。
道後ビールは全部で4種類。
・ケルシュ(坊ちゃんビール)
・アルト(マドンナビール)
・スタウト(漱石ビール)
・ヴァイツェン(のぼさんビール)
全てのクラフトビールには、坊ちゃんに関わる名前がつけられています。
温泉上がりの一杯として最高です。
お土産として購入しても喜ばれます。
水口酒造公式ページ
じゃこカツ
引用:写真AC
コロッケのみつわ〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町12−33
道後温泉のご当地B級グルメの「じゃこかつ」
じゃこをすり身にして素揚げしているじゃこ天は知られていますが、じゃこカツは、じゃこのすり身に玉ねぎやごぼう、ニンジンなどの野菜を加え、揚げたもので、カツ料理と同様の形状をしています。
見た目がカツに似た形をしていることから「じゃこカツ」と呼ばれています。
じゃこカツは道後ハイカラ通りの「コロッケのみつわ」で提供されています。
ハイカラ通りを散策しながら揚げたてのじゃこかつを味わってください。
コロッケのみつわ公式サイト
みかんおにぎり
引用:写真AC
道後たま屋住所:〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町6−13
愛媛の学校では「みかんジュースで炊いたご飯」を給食で提供しているそうです。
愛媛県外の人にとっては「ごはん」と「みかん」の組み合わせは衝撃的ですよね。
道後ではみかんご飯をおにぎりにした「みかんおにぎり」が販売されています。
みかんおにぎりの味は、鶏肉とみかんの皮が絡んでおり、適度な酸味がお米と絡み合ってさっぱりした味わいとなっています。
みかんおにぎりは道後たま屋で販売しています。
道後たま屋
道後もなか(アイスもなか)
住所:〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町14−22道後もなかで人気の道後アイスもなか。
味もバニラ、抹茶、伊予柑と3種類の味が提供されています。
(季節ごとに味の種類が変化します。)
1個150円なので、3つの味を楽しんでも450円でコスパが良いです。
店内では抹茶のセットや道後アイスもなかを使用したぜんざいなどを楽しむことができます。
道後の街を散策した途中に道後もなかを頬張りながら道後の風情を感じてみてはいかがでしょうか。
道後ぷりん
道後ぷりん住所:〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町13−9
道後ぷりんは、とろけるようなプリンや固めの昭和プリン、抹茶プリンなどさまざまな味が楽しめます。
特に、プリンの中にみかんが入った道後ぷりんは、道後温泉でしか味わえない逸品で、オススメです。
インスタ映えするスイーツとしても注目を集めています。
道後ぷりん公式サイト
道後温泉のお土産
坊ちゃん団子
引用:写真AC
元祖坊っちゃん団子(つぼや菓子舗)〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町14-23
道後温泉エリア内でも食べれる「坊っちゃん団子」
カラフルな坊っちゃん団子は、他の地域では手に入らない名産品としてお土産にも喜ばれます。
坊っちゃん団子は道後温泉はもちろん空港や主要駅で販売されています。
つぼや菓子舗公式ページはこちら
六時屋 「タルト」
六時屋〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町14−22
松山市が国内タルト発祥の地として伝えられています。
江戸時代に松山藩主松平平定公がオランダのタルトを食して、国内で柚子を加えて和菓子風に再現させたとも言われています。
1933年(昭和8年)に松山で創業された六時屋のタルトは江戸時代に再現されたタルトと同じくカステラ生地で柚子入りの餡ロールケーキ状に巻いた和菓子です。
昭和天皇にも献上されたことのある菓子で、人気の郷土菓子です。
六時屋公式ページ
山田屋まんじゅう
山田屋〒790-0836 愛媛県松山市道後鷺谷町5-13
創業は慶応三年(1867年)の老舗の山田屋まんじゅう。
山田屋まんじゅうの特徴は一口サイズの小さなまんじゅうで、薄い皮の中には餡がぎっしり詰まっています。
道後温泉エリアで直営店「山田屋」に併設されている「茶楽」では、山田屋まんじゅうの餡を使った「しるこ」や「ほうじ茶プリン」など、道後温泉でしか味わえないメニューも用意されています。
お土産と一緒に直営店「茶楽」で道後温泉の風情を楽しんでください。
山田屋まんじゅう公式サイト
丸ごとみかんチーズケエキ
道後ミルクチーズケエキ住所:〒790-0842愛媛県松山市道後湯之町12 - 29
丸ごとみかんをチーズケーキで包み込んだスイーツです。
みかんの酸味と濃厚なチーズケーキのバランスが絡み、甘い物が苦手な人でも喜ばれるデザートです。
道後温泉お土産の定番の坊ちゃん団子と合わせて、丸ごとみかんチーズケエキを合わせてお土産として選んで見てはいかがでしょうか。
道後ミルクチーズケエキ公式サイト
道後温泉 オススメ日帰り温泉
道後温泉本館
引用:写真AC
住所: 〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町5−6営業時間:6:00~23:30
道後温泉に来たら、道後のシンボルである道後温泉本館は必見の人気スポットです。
休日となると入場制限がかかり整理券が配布されるほど混雑するため、道後温泉本館への入浴を外せない方は最初に立ち寄って混雑具合を確認してからの道後温泉内の散策をオススメします。
最新の営業時間やその他の情報については、道後温泉本館の公式サイトをご確認ください。
椿の湯
引用:写真AC
住所:〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町19−22営業時間:6:30~23:00
1984年に松山市民の「親しみの湯」として建てられた公衆浴場です。
施設の造りは蔵を感じさせるシンプルな建物ですが、温泉は「源泉かけ流し 無加温、無加水」で、純粋な道後の湯を楽しむことができます。 道後温泉本館が混雑している時に足を運んでみてはいかがでしょうか。
最新の営業時間やその他の情報については、椿の湯公式サイトをご確認ください。
飛鳥乃湯泉
引用:写真AC
住所:〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町19−22営業時間:6:00~23:00
飛鳥乃湯泉は、2017年12月に道後温泉の別館としてオープンした温泉施設で、飛鳥時代をコンセプトにしています。
大浴場や露天風呂、休憩室の装飾は、飛鳥時代を意識したこだわりの設計になっています。
道後温泉本館同様に「源泉かけ流し 無加温、無加水」で道後の湯を楽しめます。
最新の営業時間やその他の情報については、飛鳥乃湯公式サイトをご確認ください。
道後温泉 男旅 モデルコース
道後温泉周辺には、温泉旅館からビジネスホテルまで様々な宿泊施設があります。食事付きの温泉完備ホテルでも、道後温泉を堪能できます。
しかし、せっかくなら歴史ある道後温泉本館で温泉を楽しみ、地元の鯛めしや鍋焼きうどんなどを味わってみてはいかがでしょうか。
1泊2日コース
1日目坊ちゃん列車で松山市駅から道後温泉へ移動(土日祝日のみ運行)
※運行状況は伊予鉄道公式ページをご確認ください。
↓
坊ちゃんカラクリ時計
↓
ハイカラ通りで食べ歩きしながら商店街を散策
↓
圓満寺
↓
石手寺
↓
伊佐爾波神社
↓
ホテルチェックイン
↓
道後温泉本館
↓
鯛めしを食べながら一杯楽しむ
↓
道後 歌舞伎町通りを散策
2日目
飛鳥の湯で朝風呂
6:00から営業
↓
朝食
↓
ホテルチェックアウト
↓
道後公園を散歩
↓
ランチで鍋焼きうどん
↓
松山城
↓
駅・空港へ
日帰りコース
坊ちゃん列車で松山市駅から道後温泉へ移動(土日祝日のみ運行)※運行状況は伊予鉄道公式ページをご確認ください。
↓
坊ちゃんカラクリ時計
↓
圓満寺
↓
伊佐爾波神社
↓
鯛めしでランチ
↓
道後温泉本館で入浴
↓
道後麦酒館で風呂上がりの一杯
↓
道後 歌舞伎町通りを散策
↓
松山駅・松山空港へ
道後温泉にきたら鯛めしと温泉を楽しんでください。
道後温泉 夜遊び事情
引用:写真AC
道後温泉には道後温泉駅から徒歩10分以内に風俗街があります。AM9:00から営業している店舗もあり、道後歌舞伎通りに足を運べばお店選びに困るほどの風俗が営業しています。
・ソープランド
・ファッションヘルス
道後温泉の風俗街は他の地域とは異なり、地元の人から浴衣を着た観光客まで多くの男性が訪れ、週末の夜には賑わっています。
計画なしで道後温泉の風俗街に遊びに行くと、待たされたり女の子や部屋の空きがなく遊べない場合もあります。
道後温泉で風俗で遊ぶ計画を立てているなら、下調べをして予約することをオススメします。
ソープ
道後温泉で営業しているソープランドは、ほとんどの店舗が総額表記です。ソープのメリットとして料金体系は基本総額料金で別途指名料金をとっているお店が多いです。
オプション料金がなく予算が分かりやすい点がソープのメリットです。
(ただし、女の子やサービス内容によって追加料金が発生する店舗もありますので、最新情報は各店舗にご確認ください。)
ソープのプレイスタイルはお風呂とマットが中心で、どちらかと言えば受け身主体の風俗ジャンルです。
道後温泉のソープは最短でも60分以上のため、回転率が悪く先約がいると長時間待たされることがあります。
ソープ遊びを計画している人は、予約してから行くことを推奨します。
店舗名 | コース | 総額料金 |
重役室 | 80分 | 25,000円 |
メイクアップ | 60分〜100分 | 20,000円〜32,000円 |
タレント | 60分〜100分 | 20,000円〜32,000円 |
しらゆきひめ | 60分〜120分 | 24,000円〜50,000円 |
英乃國屋 | 60分〜120分 | 22,000円〜46,200円 |
最新情報については、各店舗にお問い合わせください。
ファッションヘルス
道後温泉エリアのファッションヘルスはロリ系やギャル系、人妻系、学園系など在籍している女の子のタイプやコンセプト別のお店が多いです。ファッションヘルスの特徴は、マットプレイやコスプレなどのオプションをカスタマイズできることです。
短時間のコースも用意されているため、サクッと遊びたい人から長時間じっくり遊びたい人まで、幅広いニーズに対応しています。
オプションも豊富なため好みに合わせてカスタマイズできるのもファッションヘルスの特徴です。
店舗名 | コース | 総額料金 |
華女(かのじょ) | 35分〜160分 | 8,500円〜36,000円 |
トレビの泉 | 60分〜180分 | 21,000円〜67,000円 |
赤と黒 | 50分〜120分 | 10,000円〜37,000円 |
愛ドル学園 | 60分〜120分 | 20,000円〜49,000円 |
club eyes | 40分〜120分 | 10,000円〜24,000円 |
アメイジングビル | 40分〜100分 | 13,000円〜28,000円 |
天使と悪魔 | 50分〜70分 | 13,000円〜20,000円 |
優しいひとづま | 30分〜120分 | 8,000円〜27,000円 |
秘書におまかせ | 45分〜120分 | 13,000円〜33,000円 |
メンズエステ
メンズエステはオイルを使い際どい格好をした女性がボディマッサージしてくれる風俗ジャンルです。基本的に男性は受け身となるので、女性を攻めたい方には物足りないかもしれません。
一方、メンズエステには性欲を刺激するマッサージもあり、性欲に満足感を得たい方にはおすすめの風俗ジャンルです。
店舗名 | コース | 総額料金 |
ごほうびスパ はちみつ | 60分〜180分 | 13,200円〜39,600円 |
ホテヘル
ホテヘルは店舗で受付をして近隣のホテルやレンタルルームでサービスを受ける風俗ジャンルです。デリヘルに似ていますが受付が店舗のため営業時間は0:00までとなっております。
サービスはデリヘル、ファッションヘルスと変わりません。
店舗名 | コース | 総額料金 |
バニラリップ | 60分〜150分 | 16,000円〜42,000円 |
アンダーナビ
平日であれば予約なしでも待ち時間なく女の子も選べますが、週末になると部屋や女の子の空きがないこともあり、「道後の夜を楽しめなかった」ということも考えられます。アンダーナビの道後温泉特集からジャンルや女の子のタイプを参考にお店を選びます。
写メ日記や動画、口コミを参考にすると、女の子の雰囲気がわかりやすいです。
アンダーナビの紹介内に「アンダー割」と表示されているお店で予約の時に「アンダーナビを見た」と伝えると割引特典が受けられます。 アンダーナビを有効活用してください。
道後温泉エリア 風俗 予約がいっぱいで遊べない時
道後温泉エリアの風俗に遊びに来たけど、どこのお店もいっぱいで遊べない時。デリヘルを利用しましょう。
デリヘルを利用する際は、デリヘルNGの旅館やホテルがあるため、予約する時に宿泊先ホテルが出張に対応しているかを確認しましょう。
宿泊先のホテルがデリヘルNGの場合、お店に相談するとデリヘルを利用できるホテルを紹介してくれることもありますので、気になったお店があれば問い合わせてみましょう。
▶️▶️道後出張対応デリヘル店はコチラ
道後温泉よくある質問
道後温泉にオレンジジュースが出る蛇口がある?
愛媛県に「蛇口からオレンジジュースが出るスポットがある」と聞いたことはありませんか?松山市内には蛇口からオレンジジュースが出るスポットが3か所あります。
・松山空港「Orange Bar」
・えひめ愛顔の観光物産館
・ホテル道後やや
松山空港「Orange Bar」
松山空港の「Orange Bar」にオレンジジュースがでる蛇口が設置されています。1杯350円で、時期によってオレンジジュースの種類が異なります。
オレンジジュース以外にもみかんを使ったアイスや大福などを販売しています。
空港を利用した際には是非立ち寄って見てください。
えひめ愛顔の観光物産館
松山市内にある「えひめ愛顔の観光物産館」にオレンジジュースがでる蛇口が設置されています。1杯100円とリーズナブルな料金で蛇口から出たオレンジジュースを体験することができます。
えひめ愛顔の観光物産館は松山城ロープウェイの山麓駅近くにあるので、松山城を訪れた際は立ち寄ってください。
道後やや
道後温泉エリアで営業しているホテル「道後やや」ホテル「道後やや」の宿泊者は無料で3種類のオレンジジュースを楽しむことができます。朝食付きで7,000円/泊と、一人旅にぴったりのプランが用意されています。
また、道後の風俗街も徒歩5分以内と、夜遊びにも便利なロケーションです。
日帰り温泉について
引用:写真AC
道後温泉本館、飛鳥乃湯、椿の湯は全て日帰り温泉となっており、有料でタオルや歯ブラシなどのアメニティも提供されています。そのため、手ぶらで訪問しても施設を利用することができます。
注意点として各施設、人数制限・入浴時間の制限があります。
道後温泉のホームページに混雑状況が掲載されています。
訪れる前に混雑状況を確認しておきましょう。
道後温泉公式ページ
男旅に欲望を満たしてくれる道後温泉
「食」「酒」「温泉」「夜遊び」と男性の旅行に最適な、多様な魅力を持つ道後温泉。ミシュランガイド(観光地)に認定された石手寺や、道後温泉本館。
そして「坊ちゃん」ゆかりの地として小説に登場する食べ物や景色など観光地としても見所が満載です。
道後ハイカラ通りで食べ歩きした後に「道後の湯」でゆっくりして、その後はクラフトビールで喉を潤し、道後の夜を楽しんでみてはいかがでしょうか。
道後温泉は日帰りでも楽しめるエリアですが、男旅をコンセプトにする旅なら夜の道後の街を楽しんでください。
道後温泉はどこか懐かしさを感じる風情がある街です。
男の一人旅、男同士の男旅の候補として検討してみてください。
1件中 1~1件を表示